ワンデビジン プレミアム

ワンデビジン プレミアム

1250円

ワンデビジン プレミアム

ワンデビジン プレミアム:私たちのファクトリーは、最高品質の有名ブランドの電子機器を非常に低価格で提供してきました。 配送員設置,2021年新作,ランキングtop5ワンデビジン プレミアム
fc2ブログ

ブースター接種を受ける

  • 2022/01/18 14:17
  • Category: 日常



今日のルセナは晴れ


s-IMG_5125.jpg


吹く風涼しく気持ちが良い

お昼の気温30度


お粥を食べる


s-269784386_1085957728647587_4579902873995862829_n.jpg


行者にんにく味噌の甘辛さがお粥によく合う





さて、、





先週の土曜日

近所のモールで新型コロナウィルスワクチンのブースター接種を受ける



s-271803860_926375338075932_8785262912074131909_n.jpg



今回のブースター接種は地元バランガイの高齢者と身体障害者向け

接種ワクチンはモデルナ

接種した日の夜は38度の発熱があったが翌日には熱も収まった


昨年8月のジョンソン&ジョンソン(1回接種完了)のワクチン接種の時は

接種後に手指の痺れが数日あったが今回のモデルナは痺れもなく楽であった


ブースター接種を受ける三日前の先週水曜日の夜

風邪が原因と思われる発熱が始まり2日間38度以上の熱が出た

幸い金曜日の朝には熱も下がり平熱となり鼻水や咳の症状もなく

喉に痛みはあったがそのまま土曜日にブースター接種を受けた


治りかけの風邪のせいか?それともブースター接種のせいか?

ブースター接種後数日倦怠感が続き庭に出る気にもならなかったが

ようやく体調が戻ってきたので今日からまた庭に出て蘭いじりを再開する


s-IMG_5101_2022011814275702e.jpg
スポンサーサイト



ワンデビジン プレミアム




今朝のルセナは曇り時々晴れ


s-IMG_5092_2022011311031517b.jpg


明け方ひと雨降る

午前10時の気温29度





さて、、





庭ではセラトスティリス レティスクアマ Ceratostylis retisquama が咲く



s-IMG_4963_20220113110311446.jpg



---------------------------------------------------------------------------------------------------
注;)セラトスティリス レティスクアマ Ceratostylis retisquama とセラトスティリス ルブラ
   Ceratostylis rubra は Synonym であるが、フィリピン原種蘭図鑑 PHILIPPINE
   NATIVE ORCHID SPECIES での記載は Ceratostylis retisquama と記されているので
   ここでの表記もセラトスティリス レティスクアマ Ceratostylis retisquama とする。
---------------------------------------------------------------------------------------------------


セラトスティリス レティスクアマ Ceratostylis retisquama

これもまたこの地に自生する着生蘭

ひとつひとつの花のサイズは2~3cm



s-IMG_4953_20220113110308359.jpg



庭では毎年

朝晩の気温が低下する1月から2月に掛けて花を咲かせる



s-IMG_4964_20220113110312472.jpg



オレンジ色が美しい花は上下逆さまになって咲く



s-IMG_4968_20220113110314194.jpg



焦げ茶色の薄皮を破って開花するセラトスティリス レティスクアマ

今はまだ1輪だけの開花と寂しいが

きっとこれから次々に花を咲かせるであろう



s-IMG_4950.jpg

斑入りザミオクルカス ザミフォーリアの株分け




今日のルセナは晴れ


s-IMG_5060.jpg


昨夜ひと雨あり

早朝ひんやり涼しく心地よい

お昼の気温31度





さて、、





今朝は斑入りザミオクルカス ザミフォーリアの株分け



s-IMG_5064_20220112134117f9f.jpg



株分けするほどの大きさではないが

茎を分けて1本植えと古い茎は葉挿しにする



s-IMG_5067.jpg



プラ鉢から抜いたザミオクルカス

これを茎ごとに切り分ける



s-IMG_5070_202201121341200ae.jpg



根のある茎は1本植えにし

根の無い茎は葉挿しと茎挿し用にする



s-IMG_5073.jpg

s-IMG_5074_202201121341230d1.jpg



植込みには使うのはコンポストの土を入れたアグリバッグ



s-IMG_5077.jpg



30分ほどで作業は終わったが

今朝は涼しく土いじりには最適だったので

妻にも手伝ってもらい他の鉢植えもばらして1本植えにする



s-IMG_5088_202201121341266c2.jpg



すっきりして良い感じになった斑入りザミオクルカス ザミフォーリア

いつもは蘭ばかりいじっているが、、

たまにはこうした土いじりも楽しいものである

ファレノプシス シレリアナ Phalaenopsis schilleriana




今日のルセナは晴れ


s-IMG_5008_202201101352453f3.jpg


風もなく朝から爽やかに晴れ渡る

早朝庭の蘭に水に溶かしたエプソム ソルト Epsom salt を散布する

お昼の気温31度


お汁粉を食べる


s-271073912_669073380917831_7191833237053008532_n.jpg


普段甘い物と言えばここではケーキなどの洋菓子が多いが

久しぶりに食べるお汁粉はほっとする美味しさである





さて、、





今朝市場に出掛けた妻が

ファレノプシス シレリアナ Phalaenopsis schilleriana を買って来る



s-IMG_5035.jpg



このファレノプシス シレリアナ Phalaenopsis schilleriana 全部で400ペソ

これは安いね~

椰子殻に着生したもの3株と

着生物から剥ぎ取ったばかりのもの3株の合わせて6株ある



s-IMG_5016.jpg
並べてあるのは30㎝定規


椰子殻に着生している3株

どれも椰子殻に根を這わせ葉色も良い



s-IMG_5023_2022011013525029d.jpg

s-IMG_5017.jpg



着生物から剥ぎ取ったばかりの株には子株が2株付いている



s-IMG_5026.jpg
並べてあるのは30㎝定規


子株には枯れた花茎が付いているから既に花を一度咲かせている



s-IMG_5024_20220110135252d4a.jpg
並べてあるのは30㎝定規


この様子だとこの子株は2~3年物であろう



s-IMG_5032_202201101352550d4.jpg
並べてあるのは30㎝定規


今日は運よく格安でファレノプシス シレリアナ Phalaenopsis schilleriana が入手でき

今年の原種蘭蒐集は幸先の良いスタートとなったのである



s-IMG_5035.jpg

ワンデビジン プレミアム




今日のルセナは曇りのち晴れ


s-IMG_4970_2022010812291770d.jpg


朝方小雨が舞ったが

昼前から少しずつ青空広がる

お昼の気温31度


正月に食べたきな粉が余ったので

こちらでサバと呼ばれるバナナを茹でてきな粉をまぶして食べる


s-270333259_458121972361720_8873339146827993899_n.jpg


バナナときな粉

特に美味しいくもなくまずくもなく、、

茹でたバナナより揚げたバナナの方がよかったか?





さて、、





庭では

ヨウラクヒバ(瓔珞檜葉)を植えてあるプラ鉢にオオタニワタリの子株が発生



s-IMG_4913_20220108122908599.jpg



このオオタニワタリの子株

どこからか飛んで来た胞子が生長したものである



s-IMG_4914_202201081229104dd.jpg



今朝はこの子株を植え替えることにした



s-IMG_4917.jpg



採った子株のサイズは6cmほど

この小さな子株をサイズNo.2の素焼き鉢に植える



s-IMG_4929.jpg



素焼き鉢の中に入っているのは湿らせたココチップとココピート

この子株は庭のココピートの上で自然発生したものであるから

ココチップとココピートの植え込み材は適しているはずである



s-IMG_4935_2022010812291486a.jpg



素焼き鉢の中のココピートを少しほじくり子株を植えた



s-IMG_4946.jpg



いい感じだね~

手の平サイズの素焼き鉢に植えたオオタニワタリの子株

庭で勝手に生えている姿も良いが

こうして鉢植えにしたものも可愛くてなかなか良い


さあ、、

枯れずに育つか?

庭の楽しみは続く、、

Pagination

Utility

プロフィール

隠居

Author:隠居
フィリピンの庭で咲いている花日記

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリ

雪花ラミィ ラミィ スリーブ ウェディングブックカバー 不思議の国のアリスサマーニットカーディガン men'sHTC / リアルムートンコート denim DoctorPAR72 2wayトップス95 新品 肌着 男の子ニットベスト 制服 未使用たまごっちカップ カード&ファイル
Champion トレーナーエヴォスピード 25㎝値下げ中 ヴァイスシュヴァルツ SP サイン 青ブタ 桜島麻衣XLARGE ビッグプリント 半袖Tシャツ Lサイズ エクストララージ USA製【金運UP】高級 ゴールドルチルクォーツ ペンダント【即購入歓迎】お洒落 パールネックレス 大人 フォーマル かっこいい シンプルタオルハンカチ 4枚セットハンドメイドてまり 手鞠 手毬 №111 傘

Click !!

にほんブログ村 介護ブログ 車いす生活へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

Click !!


QRコード

QR

ワンデビジン プレミアム

ワンデビジン プレミアム:私たちのファクトリーは、最高品質の有名ブランドの電子機器を非常に低価格で提供してきました。 配送員設置,2021年新作,ランキングtop5ワンデビジン プレミアム